■認可保育園
・たかば保育園
・清心保育園
■企業主導型保育園
・心羽ナーサリー高場
・心羽ルネサンスキッズ
[正社員]栄養士/管理栄養士 認可保育園の栄養士 正職員【新卒】
- 月給244,888円〜
- JR常磐線 佐和駅 車5~10分
- ■1日8時間 ①8:00~17:00 ②8:30~17:30 ・①または②のシフト制 ・1年単位の変形労働制 ・勤務カレンダーにより指定 ■休憩時間 ・60分 ■土曜出勤 ・月に1回程度あり ・勤務カレンダーにより指定 ・土曜出勤の場合は平日に振替(10月、3月を除く) ■時間外 ・月平均2時間あり ・勤務カレンダーにより指定
お仕事について
お仕事内容
■仕事の内容
認可保育園の給食調理員
・給食調理
・配膳
・栄養計算
・献立作成
・食材調達
・栄養指導
・おたよりの発行
・食物アレルギー児対応
・衛生管理
・その他給食に係る業務全般
食育に基づいた献立づくりと、安心で安全な手作りの給食とおやつを提供する仕事です。また、食育の行事では指導や調理体験のサポートなど、食べることの楽しみや感謝の心を育む機会を通した子どもたちとの触れ合いもある仕事です。離乳食を含め300食程度を5名体制で調理しています。
■勤務地
・たかば保育園 または 清心保育園 に配属
■雇用形態
・正職員
■先輩栄養士が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください!
・新卒で初めての社会人になる方
・仕事から離れて時間が経っていている方
・スキルに不安がある方
・実務経験の無い方
・異業種から転職を希望する方
お仕事の特徴
シフト制
車通勤OK
研修あり
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
50代多数
女性が多い
にぎやかな職場
初心者活躍中
長く働ける
協調性がある
当法人の自慢はなんと言っても働いている「スタッフ」と「人間関係」です!!
実際にご来園頂き感じてみて下さい!!
1日の仕事の流れ
■ある日のスケジュール
8:00
▽朝会からスタート
・当日の工程や注意事項を共有します
8:10
▽食材の下処理
・野菜などを刻んだりします
9:15
▽調理開始
・回転釜やスチームコンベクションオーブンを使って調理します
10:00
▽盛り付け
・離乳食作りや低年齢児クラスの盛り付けをします。
11:00
▽アレルギーチェック
・誤食がないように2人体制でチェックします。
11:45
▽お昼休憩
・配膳が終わりひと段落。落ち着いたらみんなでお昼ご飯・お茶をします。
12:30
▽食器洗浄
・子どもたちの「ごちそうさまでした、おいしかったです!」の声が午後の活力に。
13:30
▽おやつ作り
・回転釜でミルクを作ります。
14:45
▽休憩
15:00
▽おやつの食器洗浄と環境整備
・後片付けが終わったら翌日の準備をします。
16:00
▽事務作業
・栄養価計算や発注業務をします。
17:00
▽給食室の戸締りをして退勤
おつかれさまでした!
先輩スタッフからの一言
現場で活躍中の先輩たちに、「ここがおすすめ!」という働きやすさのポイントを聞いてみました。
■いろんなタイプの先輩がいる
鮮やかな包丁使いで野菜を瞬速で切れる!
味付けが上手!
お菓子作りが得意!
など、色んな先輩がいて、子どもたちの安心安全な給食づくりをしています。
■じっくり、成長を見守ってくれる。
始めは給食室になれることから!
自分のペースで進めていきましょう!
■お互いにほめ合う風土がある。
ふだんから職員一人ひとりの良いところを伸ばしていこう、という風土があります。自分では気づかなかった点を先輩からホメてもらい、自信がつきました。
■活躍できるタイプ
調理が好きな人。そして考え方を共有できる人。そのため、どんなタイプの方も活躍できる環境です。全員で共有している経営理念は、「和敬清寂(わけいせいじゃく)」。もともと茶道の言葉ですが、一人ひとりが「夢」に挑戦し、世のため人のために取り組むことで「感動」を生む。そうすることで、より良い未来に貢献したいという想いを込めています。
経営理念
「和敬清寂」
~夢と感動からより良い社会を~
「和」
人と人、人と物のすべての調和が取れていること。
「敬」
すべての事物に対して、敬いの心をもって接すること。
「清」
自分自身の心を清めようとする素直な心を持つこと。
「寂」
どんな事態に直面しても、それに動じないだけの心を持つこと。
■私たちの思い
笑顔と感動に全力!!
募集要項
職種
- 栄養士/管理栄養士 認可保育園の栄養士 正職員【新卒】
給与
- 月給244,888円〜■4年制大学卒:月給 248,216 円 ■短大・専門学校卒:月給 244,888 円 ・残業代は別途支給(月2時間程度) ■その他 ・制作手当②(キャリアアップ制度対象者) ・役職手当(リーダー) ・通勤手当(条件あり) ・住宅手当(条件あり) ・扶養手当(条件あり) ■賞与 ・年間 2 回 ・3.95 ヵ月程度 ■処遇改善一時金 ・年開 1 回 ・処遇改善が不十分な場合に支給 ■昇給 ・年1回 ■年間収入(前年度実績) ・1 年目:約 3,700,000 円 ・2 年目:約 3,900,000 円 ・3 年目:約 4,000,000 円
試用・研修
- 試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 社割あり
- 残業手当
- 寮・社宅・住宅手当あり
■退職金制度 ・独立行政法人福祉医療機構退職金手当共済 *勤続1年以上 ■保険関係 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ■互助会 ・茨城県民間社会福祉事業従事者互助会 ■年次有給休暇 ・初年度年間10日付与 *入職時に3日間付与 *勤務6か月経過後に7日間付与 ■特別休暇有 ・当園規定による *結婚休暇 *慶弔休暇等 ■産休,育休,時短勤務の取得実績有 ・託児施設有 *保育料は職員割引有り ■住宅手当 ・支給限度額:23,000円 *取得条件有り ■その他の福利厚生 ・職員親睦会 ・忘年会 ・歓送迎会 ・職員親睦BBQ ・レクリエーション等 ・チームごとの意見交換会
交通費
- 規定支給(月額支給上限 45,000円) ■条件 ・片道2㎞以上の方 ・任意の自動車保険加入 ■その他 ・職員用の無料駐車場あり
勤務地
- ■認可保育園 ・たかば保育園 ・清心保育園 ■企業主導型保育園 ・心羽ナーサリー高場 ・心羽ルネサンスキッズ茨城県 ひたちなか市高場1615番地 (勤務地)
アクセス
- JR常磐線 佐和駅 車5~10分
応募資格
- ■資格 ・令和8年3月卒業予定 ・栄養士資格取得見込
勤務時間
- ■1日8時間 ①8:00~17:00 ②8:30~17:30 ・①または②のシフト制 ・1年単位の変形労働制 ・勤務カレンダーにより指定 ■休憩時間 ・60分 ■土曜出勤 ・月に1回程度あり ・勤務カレンダーにより指定 ・土曜出勤の場合は平日に振替(10月、3月を除く) ■時間外 ・月平均2時間あり ・勤務カレンダーにより指定
勤務曜日
- 月・火・水・木・金・土
休日休暇
- シフト制有給休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる日曜・祝日■年間休日数 ・120日 ■年次有給休暇 ・初年度年間10日付与 *入職時に3日間付与 *勤務6か月経過後に7日間付与 *内リフレッシュ計画年休5日 ■週休2日制 ・日曜日、祝日 ■振替休日 ・土曜出勤の場合は平日に振替 *10月、3月を除く ■年末年始休暇 ・12/29~1/3 *R7年度予定 ■産前産後・育児休業 ・制度あり ・取得実績あり
応募について
応募後の流れ
- ■応募書類について 下記の書類をご提出ください。 期限内に提出がない場合は、試験に参加できませんのでご注意ください。 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業見込証明書 4.栄養士資格取得見込証明書 5.健康診断書 6.作文(テーマ:「なぜ保育園の栄養士になりたいか」) ※作文の枚数は自由です。 提出期限 令和7年8月20日(水)【必着】 送付先 〒312-0062 茨城県ひたちなか市高場1615番地 社会福祉法人 清心福祉会 採用担当 宛 ■事前見学について(必須) 下記のいずれかの日程で、必ず見学をお願いします。 お申込みはお電話にて承ります。 ① 7月23日(水)14:00~ ② 8月7日(木)14:00~ 受付時間 平日9:00~17:00 電話番号 029-297-6200(採用担当まで) ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
採用予定人数
- 1名
問い合わせ
- 0292976200
会社情報
会社名
- 社会福祉法人 清心福祉会
業種
- その他サービス
会社住所
- 茨城県ひたちなか市高場1615番地
求人情報更新日:2025/5/27